Entries
【珊瑚HOナロー】 S.R.&R.L. LONG CABOOSE No.551

▲未塗装の組立例。(本項被写体の製作・所蔵全て:平田邦彦)
発売初年:1982年
(広告:TMS411号['82年1月号]初出、414号['82年4月号]製品紹介掲載)
発売当初価格
ベースキット:6,200円
No.556~558に比べ一回り車体の長いコンビネーション・カブースで、大柄なテンダー機との組み合わせでもサマになる。
車番にたがわず実車はこちらの方が古く1905年の製造で、551・552が相当する(製品のラベルと説明書にはNo.551-553と記されているが、実車の553はさらに車体が長く、窓割りも異なる)。
模型の方は、エッチング主体の上回りにドロップ製の台車で、No.556~558同様の構成である。

▲斜め上から見る。

▲床下をみる。

▲キットの内容。一番上は同梱のThinFilm社製デカール。

▲組立説明書。説明書と箱のラベルの品名表記は『S.R.&R.L. LONG CABOOSE No.551-553』となっている。メーカー名表記は単に“SANGO WORKS”となった。

▲キット箱
- 関連記事
-
- 【珊瑚HOナロー】 S.R.&R.L. COMBINE No.15 (2014/01/13)
- 【珊瑚HOナロー】 S.R.&R.L. PARLOR CAR No.9 (2014/01/13)
- 【珊瑚HOナロー】 S.R.&R.L. LONG CABOOSE No.551 (2013/07/21)
- 【珊瑚HOナロー】 S.R.&R.L. CABOOSE No.556 (2013/07/21)
- 【珊瑚HOナロー】 サンデーリバー・シリーズ 概要 (2013/07/15)
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kurikuraz.blog43.fc2.com/tb.php/47-f5847884
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)