Entries
【珊瑚HOナロー】 住友鉱車

▲住友鉱車 組立作例 (製作:新井一雄)
発売初年:1982年
(広告:TMS413号['82年3月号]発売予告初出、414号['82年4月号]製品紹介掲載
発売当初価格
ベースキット:2輛セット 2,400円(1988年2,600円、2001年3,000円)
住友セメント栃木工場~唐沢鉱山の軌道で、1974年頃まで本線で使われていた側開式の3t積2軸鉱車がプロトタイプ。
キットは2輛セット。上回りはエッチング抜で、妻板と側板の内板を一体とすることにより、妻板に継ぎ目が生じないよう工夫されている。足回りは人車同様エッチング抜の床板、ホワイトメタルの側台枠、φ3.8デルリン車輪の組み合わせ。全体的にはかなりアッサリ目の仕上がりである。
こちらは人車と違い、上回りは1/87で設計されているが、足回りは人車と共通設計でホイールベースが長いため、実車に比べるとやや間延びした印象である。
なお、住友シリーズの中で鉱車だけは先に在庫切れとなって久しかったが、2013年後半に住友人車ともども再生産がなされた。

▲斜め上から見る

▲裏側を見る

▲キットの内容

▲組立説明書。この意匠の説明書としては珍しくテキスト入り。


▲キット箱。上:初代/下:2013年再生産分
----------------------------------------------------------------------------
update:2014.1.13
★再生産の件加筆、ならびにキット内容・キット箱の画像を追加しました。
- 関連記事
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kurikuraz.blog43.fc2.com/tb.php/43-f7fe0544
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)