Entries
【珊瑚HOナロー】 HOn3 R.G.S. GALLOPING GOOSE エッチング板
R.G.S. GALLOPING GOOSE No.5
発売年:1976年
(TMS343号['77年1月号]製品紹介掲載)
価格:1,200円
R.G.S. GALLOPING GOOSE FREIGHT
発売年:1980年
(同社小売部ニュース『CORAL INFOMATION '80-11 No.3』に告知)
価格:1,600円
未抜エッチング板とはいえ、外国型かつ珊瑚ではおそらく唯一HOn3を標榜した製品。こう書くといかにも異色に思えるが、1970年代の半ば頃まで珊瑚は本邦における米国型ナローの有力なリテール・ショップのひとつでもあったので、このような製品が出てきても不思議からぬところだった。
プロトタイプは、日本のファンにも人気の高い、米国・Rio Grande Southern鉄道の自動車改造レールカー・“ギャロッピング・グース(Galloping Goose)”。No.1~7の計7輛が存在した中から、前半部(エンジン/キャブ廻り)がピアスアローからウェインバスのベースに変わった後のNo.5を選んでいる。
1976年に発売されたのは後半部を客室化したパセンジャー・ボディのバージョンで、車体の前半・後半とも1枚の板にアソートされ、組立図解と側面イラストを載せた簡単な説明書が添付されていた。
いっぽう、1980年発売の“FREIGHT”は、旅客用化前で後半部がフレイト・ボディの姿。製品は“No.5”の品名刻印を修正して前半部のみカットしたものと、新規に起こされた後半部の荷物室の2枚組となっている。

▲1980年に発売された“FREIGHT”バージョンの板。(所蔵:安達良樹)

FREIGHTバージョンの梱包状態(上)と、同梱の説明書(下)

update:2015.2.7
★“FREIGHT”の梱包状態の画像と説明書を追加しました。
発売年:1976年
(TMS343号['77年1月号]製品紹介掲載)
価格:1,200円
R.G.S. GALLOPING GOOSE FREIGHT
発売年:1980年
(同社小売部ニュース『CORAL INFOMATION '80-11 No.3』に告知)
価格:1,600円
未抜エッチング板とはいえ、外国型かつ珊瑚ではおそらく唯一HOn3を標榜した製品。こう書くといかにも異色に思えるが、1970年代の半ば頃まで珊瑚は本邦における米国型ナローの有力なリテール・ショップのひとつでもあったので、このような製品が出てきても不思議からぬところだった。
プロトタイプは、日本のファンにも人気の高い、米国・Rio Grande Southern鉄道の自動車改造レールカー・“ギャロッピング・グース(Galloping Goose)”。No.1~7の計7輛が存在した中から、前半部(エンジン/キャブ廻り)がピアスアローからウェインバスのベースに変わった後のNo.5を選んでいる。
1976年に発売されたのは後半部を客室化したパセンジャー・ボディのバージョンで、車体の前半・後半とも1枚の板にアソートされ、組立図解と側面イラストを載せた簡単な説明書が添付されていた。
いっぽう、1980年発売の“FREIGHT”は、旅客用化前で後半部がフレイト・ボディの姿。製品は“No.5”の品名刻印を修正して前半部のみカットしたものと、新規に起こされた後半部の荷物室の2枚組となっている。

▲1980年に発売された“FREIGHT”バージョンの板。(所蔵:安達良樹)

FREIGHTバージョンの梱包状態(上)と、同梱の説明書(下)

update:2015.2.7
★“FREIGHT”の梱包状態の画像と説明書を追加しました。
- 関連記事
-
- 【珊瑚HOナロー】 住友人車 (2013/04/13)
- 【珊瑚HOナロー】 住友シリーズ - 住友セメント B型ディーゼル(日立10t) (2013/04/13)
- 【珊瑚HOナロー】 HOn3 R.G.S. GALLOPING GOOSE エッチング板 (2013/04/04)
- 【珊瑚HOナロー】 HOn2-1/2 加藤製3t機関車 エッチング板 (2013/04/04)
- 【珊瑚HOナロー】 1/87 東洋活性白土専用線2号ベースキット(エッチング板) (2013/01/15)
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kurikuraz.blog43.fc2.com/tb.php/40-3bce505c
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)